水泳選手コースの親ブログ

子供向けスーツケースの選び方とおすすめを紹介 #遠征用

更新日:2022/11/05
子供向けスーツケースの選び方

子供向けスーツケースほど良いものを

遠征をする時はみんなスーツケース。
正直リュックだけで十分やろと思ってしまいますが、
子供は使いたいのだろう。

スーツケースにわりと詳しいので、選び方等を語りたくなった。
結論的には「軽くて、静かで、キャスターロック付き」がおすすめです。

子供向けスーツケースの選び方

子供向けスーツケースの選び方:ジッパかフレームか

軽いジッパータイプがおすすめです。

スーツケースは閉じ方がジッパーか、開閉レバーのフレーム式かの2種類あります。
ジッパーは軽くて値段も安くて、多少強引に荷物を入れても閉められるのでおすすめ。
子供がフレーム型を使うことはほぼ無いだろう。

子供向けスーツケースの選び方:ジッパーのデメリット

ただしジッパーは中の荷物を守るのには適していない。

押したら縮むので、中の荷物が潰れてしまいます。
ただ、水泳の遠征等で衣服類だけしか入れないのであれば問題無い。
横にして積むことが多いので、基本は少し潰れることを想定して使おう。
これが嫌ならフレームタイプです。

子供向けスーツケースの選び方:サイズについて
※図はプロテカHPより引用

サイズは50L程度で良いです。

飛行機で機内持ち込みにすることはまず無いので、
預け入れ前提、かつ荷物満タンでも子供が持てる重量になるサイズが良い。
荷物の量としても50L程度で十分です。
だいたいみんなこのサイズを使っています。

子供向けスーツケースの選び方:機能について
※図はパリセイド3-Zの公式HPより引用

静音キャスター&キャスターロック搭載のものが絶対に良い。

スーツケースは意外とうるさいです。
早朝・深夜に転がすとかなりの近所迷惑。
大人なら持って歩くのですが、子供にそれは厳しい。
そのため静音キャスター仕様のものがおすすめです。

それでいて、電車内でも転がらないキャスターロックは今どき必須。
特に子供はロックがあった方が絶対に良いです。

最近のスーツケースはこの二つが搭載されていることが多いです。
やや高くなりますが、そう壊れるものでもないのでここはお金をかけたい。

--

ではおすすめのスーツケースを予算別に紹介します。
「静音キャスター」はピンキリいろいろありますが、おすすめできる最上位品のみを紹介。

1、プロテカ

日本の最高級スーツケースブランド。

エースという日本一のビジネスバッグ・スーツケースメーカーのブランドです。
日本製で機能性も最高。品質がとても良いです。
買うなら最新仕様の「ベアロンホイール」と「キャスターロック」搭載のものを。
最新でかつ一番安い「コーリー」シリーズがおすすめです。

当然ながら値段は高いので、お金がある人向け。

プロテカ「コーリー」公式HPはこちら

2、ace. TOKYO LABEL パリセイド3-Z

エースの廉価品でありながら仕様は良い。

プロテカと同じエースのトラベル系ブランド。
中国製、キャスターは他社品とプロテカとは全然違いますが機能性は十分。

パリセイド3-Z公式HPはこちら

3、HaNT ノートル

エースの女性向けのおしゃれなブランド

仕様としては上記「パリセイド3-Z」と近い。
外観もおしゃれですが、内装もおしゃれ。
全くもって水泳の遠征には似合わないですが、
おしゃれなのが好きな人にはおすすめです。

HaNTノートル公式HPはこちら

4、イノベーター

スウェーデンなデザインで人気のブランド

トリオという日本の会社が作っている、昔から安くてそこそこ性能が良く人気なシリーズ。
最新シリーズから静音ダブルキャスター&キャスターロックが標準仕様に。
買うならその最新仕様のものが良い。

楽天市場の公式ショップでINV155を見る

5、CARGO AiR STAND

トリオのスタンダードシリーズ

かなりマイナーなブランドですが、イノベーターとほぼ同じ仕様ながら安い。
デザインを気にしない人には良いと思う。
コスパは最強。

楽天市場の公式ショップでCAT635STを見る

以上です

最上位の静音キャスター&キャスターロック搭載は意外と少ない。

静音性を下げるともう少しあるのですが、
良いものとなるとだいたいこのあたりから選ぶことになります。
一番おすすめなのはプロテカですが、お金の都合的にはイノベーターかカーゴですね。

ちなみに、サムソナイトなど海外メーカーのはうるさいです。
静音にこだわっているのはおそらく日本メーカーのみ。

水泳の遠征だけでなく修学旅行で使ったり、兄弟で使いまわしたり、
意外と使用頻度が高いので少々値段の高いやつを買っても元は取れる。
2万円くらいは出して良いやつを買うことをおすすめします。

良いスーツケースは一家に一台あると便利!

💡チェック!
Amazonで大型セール開催中!会場はこちら
Amazonで買うなら今!2日まで
紹介
関連記事
その他最新記事
最新記事
おすすめ
水泳選手コースの親ブログ

水泳の選手コースに通っている子の親が書いているブログです。
ジュニアスイマーの食事やトレーニング、試合のことなどなど。