水泳選手コースの親ブログ

水泳はなぜ体幹が大事なのか?

更新日:2022/08/26
体幹が大事

体幹は日々鍛えないといけない

水泳はひたすらに体幹を鍛えます。
その理由を簡単に話したい。

1、水中では普通はバランスを保てない

陸上動物なので水中用にできていない。

人間は走るのが得意な動物です。
両手を振ってしっかりバランスをとって走れます。
そういう風に体ができている。

水中はそうはいかない。
右手を動かせばバランスが崩れ、ふらふらになる。
ここをどうにか良くするために必要な筋肉=体幹を鍛えます。

これは泳いでもあまり鍛えられないので、
陸上での専用の体幹トレーニングは必須とされています。

2、パワーと共に鍛える必要がある

プルの力が上がると体幹もより強くしないといけない。

基本的には練習をすればするほど泳ぐ筋肉は増えていく。
しかしバランスを取るための体幹力はあまり変わらない。
そのため、日々体幹トレーニングをしてバランスを保つ必要がある。

「筋トレしたら崩れる」というのはここもあると思います。
腕立て伏せばかりせず、体幹トレーニングも同じくらいやりたい。
物足りなくなったら片手にダンベルを持ってやるなど、高負荷でやると良いだろう。

ただこのあたり、まだ手法が確立されていないよう思えます。

3、目的意識をもってやるのが大事

体幹トレーニングはどれもフォームが難しい。

ちゃんと目的がわかっていないと効果は薄いと思います。
プランクでも正しい姿勢を維持しないといけない。
背中を反らすと何の意味もなくなってしまう。

実際の動きをイメージしてバランスを鍛える。
ここがとにかく大事なので、本を買うなどして勉強はしたい。
前に紹介しましたが、当チームはこの本を見てやっています(買わされた)。

娘は筋トレはあまりやらないのに、体幹トレーニングは大好き。
毎日の習慣としてよくやっています。
5年間もやっているとさすがに上手い。安定感が素晴らしい。

荒いフォームのわりに泳げているのは体幹のおかげだと思う。

まとめ

体幹トレーニングも含めて1日の水泳の練習が終わる。

泳いで筋肉・スタミナを鍛え、陸上での体幹を鍛える。
これをセットとして継続していくと良いと思います。
娘みたいにYouTube見ながらプランクする程度でも良いだろう。

重要視されているのは訳がある、と頑張ってほしい。
もちろん、それ以上に頑張りたいのは筋トレです!

※体幹はパワーを支える骨格みたいなもの

紹介
関連記事
その他最新記事
最新記事
おすすめ
水泳選手コースの親ブログ

水泳の選手コースに通っている子の親が書いているブログです。
ジュニアスイマーの食事やトレーニング、試合のことなどなど。



プライバシーポリシー・広告について
(Amazonのアソシエイトとして、本サイト「水泳選手コースの親ブログ」は適格販売により収入を得ています)