水泳選手コースの親ブログ

水泳JO突破した子の親の身長は高いのか?確認してみた結果

更新日:2021/03/30
JO突破した子の親は やはり身長が高いのか?

???「JOの会場に行くと親の身長が高くてびびる」

以前にそんな声をネットのどこかで見かけました。
平均的にでかい親ばかりというのだ。
確かに身長が高い方が有利になるのが水泳なので、やはりか、と。

いつか見てみたいなと思っていましたが、
ついに通信大会でその時が来たので感想を。
※JO突破者だけ会場内で観戦できた。

JO選手の親の身長はやはり

やはり、みんなでかいですね…

自分は175cmなのですが、自分と変わらない人がほとんど。
170近くあるお母さんも数人いました。
チビな感じの人は皆無という、何かが違う雰囲気。

という感じで、明らかに身長は高めでした。
そして、体育会系な感じの人が目立つ。
身長が高いのでスポーツも得意になるのだろう。

全国から集まったら確かに威圧感が凄そうだ…

これを見て想うこと

水泳は親次第やなと感じる…

高身長という時点で、人並みの努力でJOに行けると思う。
特に小学生では身長要素が強すぎる。
今年度全国1位になった女子小学生とか、170近くあるよう見えたぞ…。
その身長があればJOに行けて当たり前。

そんなところで親次第やなぁと感じてしまいました。
どれだけ努力しても、身長が最低レベルだとJOは厳しい。
ここはなんだかなぁと思う。

うちの娘は小学生では平均より高めになったけど、
現状&親の遺伝的に162cmくらいで止まるはず。
自由形世界記録はまず不可能な身長だと思います。

努力が報われないスポーツ上位じゃないだろうか。

可能性

練習の仕方を変えればチャンスはある。

今まで通りの練習では低身長は厳しいのは間違いない。
もっと論理的で効率的なトレーニングをして、
努力の質の差で戦わないといけない。

いっそのことボディビルダー並に腕の筋肉を付けてみるとか。
スタミナ練習も泳ぐより陸上長距離選手の練習をするとか。
練習日数を減らして自主練するのも良いだろう。
コーチを信じるか、自分を信じるか、さて人生どうする?と。

何事も今やっていることが一番正しいと信じてはいけない。
常に研究して最高の練習を追い求めねば。
プロ野球でも、最近はジムでの筋トレを重要視しています。
水泳もいずれ大きな変化が起きると思う。

ということでうちの子にも筋トレを推奨しているのだけど、
全くやらないという。

最後に

道は定期的に見直したい

現状に満足いかない場合はやり方を変えないと良くならない。
高校生で伸びなかったら、大学はやり方を変えないとまず伸びない。
今まで通りの練習が無意味になる時は必ず訪れるはずです。

低身長が勝つには同じ練習ではダメ。
そう思って攻略を楽しんでほしいなと思います。
まだまだ水泳は時代遅れ感があるので、十分可能性はある。

身体的ハンデがある人は「賢さ」という武器で戦ってほしい。

・・・。

というのを子供が気付けるかという大問題。
やっぱり、従来通りの練習だけ頑張れば速くなる高身長が勝つ世界です。うん。

紹介
関連記事
その他最新記事
最新記事
おすすめ
水泳選手コースの親ブログ

水泳の選手コースに通っている子の親が書いているブログです。
ジュニアスイマーの食事やトレーニング、試合のことなどなど。



プライバシーポリシー・広告について
(Amazonのアソシエイトとして、本サイト「水泳選手コースの親ブログ」は適格販売により収入を得ています)