水泳選手コースの親ブログ

ジュニアスイマーの伸び悩み時に確認したい3つのこと

更新日:2021/09/06
ジュニアスイマーの 伸び悩み時に確認したいこと

タイムの伸び悩みに親も悩む

水泳選手コースの子供を持つ親の最大の悩みではないかと思います。
自分も娘の伸びが悪くなった時、やはりちょっと心配にはなりました。

そんな伸び悩みについて、親が見直す点を整理したい。

※いつものように水泳未経験者がてきとうに話すだけなので注意。

1、体格を比較する

女子ジュニアスイマーの試合風景

自分の子供とJOに出場する子との体格を比較してみてください。

JOに出場する選手はゴツいです。トップクラスはさらに。
小学生低学年は痩せた子もいますが、高学年以上は100%ゴツい。
肩幅ドーン!分厚い体!な水泳選手の体形です。

「速い子=体格も良い」になるのは間違いないスポーツ。
自分の子供はどうだろうか?体格が明らかに劣っていないだろうか?
劣っていたらそこが伸び悩みの答えである可能性が高い。
食事が足りていないということにもなる。

水泳はパワー勝負。
水泳選手らしいゴツさになれば伸び悩みは解決すると思います。

また、復活に向け筋トレをした池江璃花子のように、
追いつくために筋トレを必死にやるのは理屈的には必須です。
みんなといっしょの練習では追いつけない。

2、体重を記録する

体重が増え続けていないとダメ

ずっと筋肉が増え続けないといけないスポーツです。
体重が増えていないとなると、筋肉も増えていないということになる。
身長が伸びてわかりづらい場合、筋肉量を測定できる体重計があると便利です。
※こういうやつです「タニタ 体組成計

ちゃんと練習をしていれば筋肉は日々増えるはずなので、
増えないということは栄養が足りていないということになる。
もっともっと食べさせたい。

身長が高くなり筋肉も付くと、消費カロリーも高くなっていきます。
今まで通りの食事だといつか足りなくなる。
高校生にもなって中学生と同じ食事ではいけない。
この点はありがちな失敗だと思うため、意識したい。

水泳はボディビルダー並の体作りが大事。
次の記事も是非見てください。

なぜ水泳選手は食事が大事と言われるのか?

3、負荷が足りているかどうか

成長するにつれ、より高い負荷が必要になる。

ボディビルダーのようなゴリマッチョになろうと思ったら、
高重量トレーニングが必要になります。
低重量ではあるところで停滞してしまうだろう。

水泳も同じことで、負荷的に成長しなくなっている可能性がある。
パドルでの筋肉強化が限界になったら、ダンベルやチューブなど陸トレを強化する。
高校生からはそうしないと成長しないのではないかと思います。
マッチョが3キロのダンベルで筋トレしてもほぼ無意味なように。

スタミナも同じことです。
今まで通りの練習では楽すぎて頭打ちになる恐れがある。
限界に挑戦すべく、練習内容を見直したい。
25mプールではなく50mプールにするなども検討を。

ここで悩むのは高校生以上だと思いますので、
オリンピック選手の練習を参考にすると良いと思います。
下手にスタミナ強化で泳ぐ量を増やすと、筋肉が減る恐れがあります。

また、焦って馬鹿みたいにトレーニングするのも良くない。
長時間の激しい筋トレは逆に筋肉が減るということも立証されています。

まとめ

筋肉が増えているかどうか?を確認したい。

オリンピック選手が伸び悩むのは人間の限界的なところですが、
子供の伸び悩みはほぼ筋肉とスタミナだと思います。
練習で日々向上していれば、タイムが全く伸びないことは無いだろう。

伸びないということは、向上していない。
そのタイムが人間としての限界ではないはずです。
JOくらいのタイムなら素質無い子でもいけると思うのです。

オリンピック選手並みの体形になれば、そこそこ速くなれる。
そこを信じて頑張りたい。

親はそこだけ目指して頑張ればいいかなと思います。
素質や技術どうこうではなく、体作りを支援。

--

次の記事も是非見てみてください。

なぜ水泳選手は食事が大事と言われるのか?

ジュニアスイマーが速くなる方法まとめ(子供の水泳選手の食事と練習について)

紹介
関連記事
その他最新記事
最新記事
おすすめ
水泳選手コースの親ブログ

水泳の選手コースに通っている子の親が書いているブログです。
ジュニアスイマーの食事やトレーニング、試合のことなどなど。



プライバシーポリシー・広告について
(Amazonのアソシエイトとして、本サイト「水泳選手コースの親ブログ」は適格販売により収入を得ています)